日根野浄水場
水は限りある資源です。大切に使いましょう。
泉佐野市の水道水の約85%は、大阪広域水道企業団(給水ルート)から供給されていますが、残りの約15%は、市内の大池及び稲倉池の水を浄水処理し、安心して飲んでいただけるきれいな水につくりかえて、お客さまに供給しています。
![大池取水塔](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyosui_ouike.png)
大池
![稲倉池](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyosui_inakuraike.png)
稲倉池
![浄水場フロー](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_flow.png)
水質試験室
![日根野水質試験室](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_shikenshitu.png)
安全でおいしい水をお届けするため、毎日厳しい水質検査をします。
①着水井
![着水井フタ](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_chakusui-01.png)
![日根野着水井](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_chakusui-02.png)
大池・稲倉池から導入した水(原水)の水位を安定させ水量を調整します。
②混和池
![混和池フタ](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_konwaike-01.png)
![日根野混和池](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_konwaike-02.png)
凝集剤を原水に注入し、汚れた成分を微小なかたまり(フロック)に凝集させます。
③沈でん池
![沈でん池フタ](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_chindenchi-01.png)
![日根野沈でん池](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_chindenchi-02.png)
大きく成長したフロックは、この池を通過する間に大部分が沈みます。
④ろ過池
![ろ過池フタ](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_rokachi-01.png)
![日根ろ過池](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_rokachi-02.png)
砂の層を通して沈でん池でとれなかった小さなフロックを取り除きます。
⑤活性炭ろ過地
![活性炭ろ過地](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_tansan-rokachi-01.png)
池の中に活性炭を敷きつめ、この池に水を通して、臭気を取り除きます。
⑥浄水池
![日根野浄水池](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_jyousuichi-01.png)
浄水を一時貯蓄し、消毒のために次亜塩素酸ソーダを注入して配水池に送ります。
⑦配水池
![日根野浄水池](https://www.water.izumisano.osaka.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/jyousui_haisuichi.png)
みなさまが使う水の量にあわせて水を貯めておきます。